
関東では、もうすぐ桜が咲くようですよ

やはり、北海道の冬は長いです。
いつになったら、春はくるのでしょうか

お久しぶりです。
サポート課の田中です

3月といえば、決算等もあり、忙しくなる時期ですね。
今年は特に、4月からの介護保険改正、自立支援の改正に加え、
会計基準も平成23年基準が施行されます。
プロテックも着々と対応中です

そんな中、先日会社で飲み会を開催しました

今回、主役のお酒は
<左>兵庫県のお酒 【小鼓 干支ラベル】
<右>岩手県盛岡市のお酒 【七福神】

・代表のお手製ホットワイン


どれも飲みやすく、おいしく頂きました

ごちそうさまでした!
今回はプロテックに入社して、日本酒を飲む機会がぐっと増えた私が、
はまりつつあるお酒を紹介したいと思います

先日、某テレビ番組で紹介していたお酒ですし、ご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが
一の蔵の「すず音」というお酒です。

お店では見つけることができず、私はなかなか手に入れることができず、少しあきらめていたら
先日、やっと発見

日本酒なのですが、発泡酒でシャンパンのような甘さがあります。女性に人気があるというだけあって、
「飲みやすくて、おいしい!!!」と思ったお酒です

少し値がはるので、いつもは飲むことができませんが・・・

インターネットで取り寄せはできるようです。
機会があれば、ぜひご賞味ください☆
スポンサーサイト